【暦日和】〜畳の日〜

4月29日は『畳の日』

 

今は「昭和の日」ですが
2006年までは「天皇誕生日」の後
「緑の日」でした。

 

その緑に因んでの記念日です。

 

私は建築屋ですが
最近は畳の注文は減っています。

 

表替えも面倒だという理由で
洋室へのリフォームも増えています。

 

しかし、畳って凄いんですよ!
今日は畳の効能をご紹介いたします。

 

《室内の湿度を一定に保つ》

い草は湿度が高い時には湿気を吸収し
湿度の低いときには放出します。

 

《室内の空気をキレイにする》

い草は空気中にある有害な二酸化窒素
シックハウス症候群の原因となる
ホルムアルデヒドを吸収する
効果をもっています。

 

《抗菌作用》

ある研究結果で
い草には大腸菌Oー157に対する
抗菌作用があることが解明されました。

他にもサルモネラ菌、黄色ブドウ球菌
枯草菌、腸管出血性大腸菌に対しても
効果があることが解明されてます。

 

《リラックス効果》

い草独特の香りは嗅覚を刺激し
精神を安定させる作用があります。

 

《集中力向上》

研究結果で小学生~中学生を対象に
たたみの教室と一般の教室とで
学習効果の違いを実験したところ
たたみの教室で学習したほうが
集中力が持続すると解明しました。

 

上記のことから
是非!畳を生活に取り入れて欲しい!
と、建築屋辻はお勧めしたいです。

 

夏に向かうこれからの季節
和室があるお家は畳の表替えを・・・

 

洋室しかないお家は
カーペットなどをい草のカーペットに
変えてみてはどうでしょうか?

 

日本の文化をもう一度見直して
暮らしに取り入れ
より良い生活を送りませんか?

 

 

最後までお読みくださり
ありがとうございます。

 

建築会社社長の私・・・
その建築のスキル
九星気学、風水を合わせて
より良い住環境
穏やかな生活を目指しています。

 

そして、それは
私自身にだけでなく
皆さんに提供もしています (^O^)/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP