【芒種・・・梅子黄】

七十二候は第二十七候
梅子黄(うめのみきばむ)

 

梅の実が熟して黄色くなってくる頃です。

 

2023年6月16日~6月20日  

 

七十二候(しちじゅうにこう)は
移ろう細やかな季節です。

約5日ごとの
自然の変化を知ることで
きめ細かな季節の移り変わりを
感じることができます。

 

*********

 

『梅の実が熟す頃の雨』から
「梅雨」になったとも言われます。

 

実はこの時期は
黴(カビ)やすいので
黴雨(ばいう)という
表現もあります^^;

 

そして
「梅の色月」と陰暦5月を

美しく言い表すこともあります。

 

梅は昔から滋養や健康に良いとされ
漢方薬の原点ともいわれます。

 

梅干し、梅酒、梅ジャム、梅シロップ
保存食として私たちの暮らしを
豊かにしてくれます。

 

 

この時期の旬は・・・

 

梅(うめ)

梅雨の訪れのこの時期に
梅の実が実る。
(花言葉は、気品・高潔・美と長寿など)

 

オクラ

栄養豊富で
この時期の体調管理に良い。
(花言葉は、恋の病)

 

すいかずら

甘い蜜を吸うことができる。
(花言葉は、愛の絆・献身的な愛・友愛)

 

梔子(くちなし)

たくあんの色付けにも使われます。
(花言葉は、幸福者・喜びを運ぶなど)

 

すずき

成長につれて
呼び名が変わる出世魚です。

魚類の中でも
最も進化した種になります。

 

 

暦の入梅

梅雨入りの準備をします。
今年は既に梅雨入りしていますね!

 

 

季節の変化を感じ
旬を味わい
豊かな毎日をお過ごしください ^_^

 

 

人気ブログランキングに参加しました。
ポチッ!と応援お願いします!
     ⬇️        ⬇️

 

 

 

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP