【小暑・・・蓮始開】

七十二候は第三十二候
蓮始開(はすはじめてひらく)

 

 

蓮の花が開き始める頃です。

 

 

2023年7月12日~7月16日  

 

 

七十二候(しちじゅうにこう)は
移ろう細やかな季節です。

約5日ごとの
自然の変化を知ることで
きめ細かな季節の移り変わりを
感じることができます。

 

 

*********

 

 

蓮は泥より出でて泥に染まらず・・・

 

 

蓮のつぼみは夏の夜
暗闇の中でゆっくりとほころび
美しい花を咲かせます。

 

 

蓮の花は
朝の訪れとともに完全に開き
昼過ぎには閉じてしまいます。

 

 

この時期の旬は・・

 

 

大蒜(にんにく)

仏教用語で「忍辱(にんにく)」といい
「侮辱や苦しみに耐える」
という意味があります。

強壮作用があるので僧侶たちは
食べることを禁じられていました。
(花言葉は、勇気と力)

 

 

とうもろこし

世界三大穀物の一つ。
トウモロコシも旬を迎えます。
(花言葉は、富・財宝・豊富・仲たがい

 

 

蓮(はす)

蓮は仏教とともに
日本に伝わってきました。

泥の中から花を咲かせることから
清らかさを象徴しています。
(花言葉は、清らかな心・神聖・休養など)

 

 

百日紅(さるすべり)

花が100日以上咲くことから
この漢字が使われています。
(花言葉は、雄弁・不用意・愛嬌・活動など)

 

 

かれい

一般に「左ヒラメ、右カレイ」といい
カレイは右側に目がそろっています。

しかし
孵化後10日目ぐらいまでは
普通の魚と同じように
目は頭の左右にひとつずつあります。

 

 

アゲハチョウ

中世から近世には
「ホホテフ」=鳳蝶(ほうちょう)と
呼ばれていました。

 

 

迎え火

新暦7月15日にお盆の行事を行います。
野菜に割り箸を刺して
動物に見立てます。

 

 

季節の変化を感じ
旬を味わい
豊かな毎日をお過ごしください ^_^

 

 

最後までお読みくださり
ありがとうございます。

 

 

人気ブログランキングに参加しました。
ポチッ!と応援お願いします!
     ⬇️        ⬇️

 

 

—————————-

〜お家もあなたもポジティブに〜

開運と住まいの専門家

『こよみすと』辻佳子

—————————–

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP